20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

羽島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

松井市長は、一昨年から財政安定化対策を打ち出されました。先を読んだ大変いい策だと評価しています。今後、当羽島市ばかりでなく、全国的にますます少子高齢化が進み、扶助費が増加することが予想され、財政が悪化していくのが予測されます。 これを乗り切っていくには、前にも申しましたが、市長一人だけでは笛吹けど踊らずという言葉があるように、市長一人声を上げても乗り切れません。

羽島市議会 2021-03-26 03月26日-06号

議第16号 羽島職員給与に関する条例等の一部を改正する条例については、財政安定化対策として、令和2年度から令和4年度実施する計画職員給与手当等削減令和3年度も引き続き実施するもので、職員生活がかかっている給与手当等を引き下げることは、幾ら市の財政が逼迫しているからといっても許されるものではありません。

羽島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

羽島市は、令和3年度予算編成に当たっての基本的な考え方として、選択集中財政安定化対策を踏まえた予算編成を行うとしています。また、受益者負担適正化を実施して歳入を確保するのだとして、来年度からのコミュニティセンターなどの施設使用料減免措置の廃止、その後さらに使用料適正化に向けた検討を行うものとしています。家庭系ごみ有料化も実施いたします。

羽島市議会 2021-03-02 03月02日-01号

このような財政化におきましても、これまで課題として捉えてきたものの積み残されてきた事業を実施し、選択集中財政安定化対策に基づき、歳入の確保、歳出削減を実施してきたところであります。 市民の方々には、市政課題自分ごととしてお捉えいただくことで、次世代への負担を残さない財政運営に向け、めり張りの利いた予算編成をしたところでございます。 

羽島市議会 2020-12-16 12月16日-03号

コロナ禍以前に財政安定化対策を打ち出されました。 しかし、中期財政見通しでの質問にて答弁がありましたとおり、今後、税収減が見込まれ、厳しい財政運営を強いられるのは必至でございます。コロナ禍を見据えた財政安定化対策見直しの見解をお示しいただきたいと思います。 ○副議長豊島保夫君) 企画部長 宮川憲人君。 ◎企画部長宮川憲人君) お答えいたします。 

羽島市議会 2020-12-15 12月15日-02号

初めに、現時点までの羽島財政安定化対策進捗状況と効果の見通しについてお聞かせください。 続きまして、住まい暮らし安心を確保する体制強化についてであります。 住まい生活の重要な基盤であり、全世代型社会保障基盤です。新型コロナウイルス影響が長期化する中、家賃や住宅ローンの支払いに悩む人が急増しており、住まい暮らし安心を確保する居住支援強化は、待ったなしの課題考えます。 

羽島市議会 2020-09-25 09月25日-06号

昨年から進められている財政安定化対策で、補助金等見直し職員給与手当等削減が行われてきました。しかし、羽島市の財政状況はおおむね健全性を維持していると監査委員審査意見書より報告を受けております。 市民の皆さんに補助金等のカット、負担金の増額、使用料等改定などが予定されており、市民生活に多大な影響と不安を与えています。

羽島市議会 2020-09-11 09月11日-04号

6月議会総務委員会で、屈折はしご車の購入は、今年度予算化したにもかかわらず、新型コロナ禍影響で、羽島市は、財政安定化対策中であるため、屈折はしご車の発注を検討見直しておることが判明をいたしました。総務委員会では、さる7月15日、30日の両日にわたって勉強会を開催いたしました。 その後、2か月が過ぎようとしております。

羽島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

当市では財政安定化対策をしている中であり、また、厳しい財政状況であることは十二分に認識をしていますが、今はまさに非常時であると考えられます。半年前、こんなコロナウイルスが発生するということは予想さえされませんでした。 今こそ市長をはじめ、我々議員、職員が一丸となって、市民生活を守らなければなりません。この非常事態の中、今後、市民生活に直結した羽島市独自の市民支援策経済対策はお考えですか。

羽島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

それでは、標題項目め財政安定化対策についての質問に移らせていただきます。 新型コロナウイルス対策として、寄附金募集等については既にやられているということで、基金の創設は考えていないということであります。基金をつくりますと、なかなかその使途について、使い方が硬直してしまう場合もありますので、そういったやり方もいいのではないかと私自身は思っております。 

羽島市議会 2020-03-12 03月12日-04号

しかし、今回の財政安定化対策においては、職員削減ということになっております。どのような手法で、またどの程度の削減を予定されているのかをお伺いします。 1回目の質問は以上でございます。ご答弁よろしくお願いいたします。 ○議長星野明君) 市民部長 松原雄一君。 ◎市民部長松原雄一君) 運転免許証自主返納者についてのご質問にお答えいたします。 

羽島市議会 2019-12-11 12月11日-05号

また、消防団の方、皆出席で頑張っていただける団員の方もいらっしゃる一方で、病気やけがなどで任期途中でやむなく退団される団員の方もいらっしゃるかもしれませんが、財政安定化対策の流れを踏まえると、補助金にしても交付金にしても、あるいは報酬や謝金にしても、いわゆる渡し切りの形ではなく、実績払いへと今後徐々に移動していく、移っていくというような可能性が高いと思いますが、団員報酬については実際の勤務の様子から

羽島市議会 2019-12-09 12月09日-03号

議長より発言の許可をいただきましたので、通告書に従い、財政安定化対策について、地方分権改革推進の取組について、地区防災計画の策定についての3標題質問させていただきます。 初めに、財政安定化対策についてお尋ねをいたします。 財政安定化対策におきましては、初日の代表質問で取り上げられていましたので、一部重複する点があることをご承知おきください。 先月11月に羽島財政安定化対策が発表されました。

羽島市議会 2019-12-06 12月06日-02号

しかしながら、先ごろ、財政安定化対策(案)が打ち出されました。その中の対策の一つとして、受益者負担適正化があります。家庭系可燃不燃ごみ等処理にかかる費用の手数料として、袋作製価格に加算する案が考えられております。 そこで、お尋ねをいたします。可燃ごみ処理費用として、どれだけの経費がかかっているのか。

  • 1